無印良品津南キャンプ場(新潟)|おすすめサイトや施設を写真付きで紹介
新潟県津南町にあの「無印良品」が運営するキャンプ場があるのをご存知でしょうか?
人里離れた山の中にあり、静かに自然を味わうことができます。
広いキャンプ場をレビューします。
- 無印良品キャンプ場の特徴
- アクセス
- 営業期間
- 電話番号
- 利用料金
- サイト紹介
- Aサイト
- Bサイト
- Cサイト
- Dサイト
- Eサイト
- Fサイト
- Gサイト
- Hサイト
- Kサイト
- Lサイト
- Mサイト
- 施設紹介
- 売店
- 炊事場
- シャワー
- 釣り堀
- マウンテンバイクコース
- アクティビティ
- 近隣入浴施設
- 近隣の美味しいお店
- EVユーザー向け情報
無印良品キャンプ場の特徴
特徴1:手を入れすぎていない自然のままのキャンプ場
豊かな自然を上手に残しつつ、サイト内はきちんと草刈りがしてあり設営しやすいです。
草木を多く残してあるため、隣接サイトとのパーティションとして機能しています。
プライバシーも確保されたスペースが多く、のんびりと自然の中でくつろぐことができます。
特徴2:無印良品の豊富な商品群が揃う売店
多くのキャンプ場は、キャンプをするサイトを提供するだけで、物販が豊富に揃っているところは少ないです。
こちらは、あの「無印良品」が運営するだけあって、無印良品の食品類や、ちょっとした衣類、化粧品類などが手に入ります。
山奥に位置しており、買い出しが難しいキャンプ場ですが、この売店のおかげで、たいていのものは揃うため、安心です。
特徴3:豊富なアクティビティ
豊かな自然を生かしたアクティビティがたくさんできます。
特に釣りや、マウンテンバイクは手頃な料金で貸し出してもらえるのでおすすめです。
所在地・アクセス
所在地
新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石
アクセス
どこのインターからも40~60kmほど離れているので、関越道、上信越道の到達しやすいICから向かうとよいでしょう。
- 関越自動車道
- 塩沢石打IC(新潟県南魚沼市) 東京から最も近い
- 六日町IC(新潟県六日町市)
- 越後川口IC(新潟県長岡市) 新潟から最も近い
- 上信越自動車道
- 飯豊飯山IC(長野県飯山市)
- 上越IC(新潟県上越市)
営業期間
5月から11月上旬(雪の状態により多少前後します)
※10月でも夜間は1桁の気温となります。10月以降は厚手のジャンパー等の防寒具を準備しましょう。
電話番号
025-766-2860
※緊急の場合以外は電話連絡・問い合わせ不可
各サイト紹介
無印良品津南キャンプ場はサイト数が極めて多いです。
全体的にサイト間は草木が多く、キャンプ場内通路や隣のサイトから視界が遮られていますが、一部サイト同士がほとんど区切られていないサイトもあります。
静かにキャンプを楽しみたい方、グループキャンプを楽しみたい方、初心者で周りに誰もいないのは不安だという方などサイトに求めるポイントは異なると思います。
Aサイト
キャンプ場の入り口付近にあるサイト群。
キャンプ場を利用する、ほとんどの車がAサイト脇を通行するため、車通りが多いです。
一方で、センターハウスや、シャワー棟、炊事場やトイレまでの距離が近いため、初心者キャンパーにはおすすめ。
A1〜A6などフラットで連続しているエリアがあるので、グループキャンプにもおすすめ(グループキャンプ専用のFサイトもあります)。
A1~A6
A1-A6は6区画が並んでいるサイトです。A1からA3の背面に交通量の多い場内通路がありますが、この通路とは草木があり区切られているので、車の影響は若干緩和されると思います。
サイトはフラットで設営しやすいです。
サイト間に仕切りがないため丸見えになりますが、グループでキャンプする場合にはいいでしょう。
A9
奥に見える開けたところがA1-6サイトです。こちらは交差点の脇ということもあり、交通量が多い通路の真横で、埃っぽくなりやすいのがやや気になります。
お子さん連れは避けましょう。
A11
センターハウスへの道沿いにあるサイト。
やや傾斜があり、サイトも広くないので、どうしてもセンターハウスやトイレに近いサイトが埋まっている時をのぞいて積極的に選ぶ必要はないです。
池が近いこともあり、小さいお子さん連れは避けたほうが無難。
A14
A17の斜め向かいのサイト。やはりトイレ、炊事場には近いです。通りが多いAサイトの中でも奥まっている分静か。
フラットで広さも十分。お子さん連れでも安心のサイト。
A15
Aサイトの最奥にあるサイト。程よく炊事場、トイレ、センターハウスにほどよく近く、なおかつ静かに過ごせるサイト。
サイト入り口が少しだけ小高くなっています。
A16
A13,14と背面で接しているサイト。木々の向こう側がA13です。
奥まったところなので、静かですが、A8、A1~6エリアの前を抜けていかないと到達できないので、出入りがしづらいのが難点。
炊事場やトイレも近くに見えるのですが、やや大回りが必要です。
A17
炊事場、トイレ、シャワー等の真横にあるサイト。サイトも広くフラットなので設営はしやすいです。
すぐに手を洗ったり、トイレに行けるので小さいお子さん連れにおすすめ。
Aサイトの中でも奥の方にあるので、車が頻繁に出入りしないのもメリット。
Bサイト
一部、見晴らしのよいサイトがあります。
今までは、簡易炊事場しかありませんでしたが、2024年夏に中央サニタリー棟ができて快適になりました。
- B2からB6とB10からB12までのサイトは、中央サニタリー棟(トイレ、炊事場)までの間に傾斜のある下り坂があるので、足元に注意。
- B28~B32あたりが見晴らしが良いが、風の影響注意。
- B21からB23は新しくて綺麗な中央サニタリーそばで、トイレも炊事場も近く快適。
- B45/B46/50はノーリード(ドッグラン)サイトです。
B2
形状が整っていて使いやすいサイト。
開放的ですが、隣接するサイトとは木々があるので、隣が気になる程ではないでしょう。
B3
B4
B3とB5の間にある小道を入った奥にあります。両サイドが接していないので、人気が苦手な人にもいいでしょう。
また、じゃり道から奥まっているので、砂埃が気にならないのみメリット。
トイレ、炊事場はやや離れています。
B5
広くて使いやすいです。
B6
フラットで使いやすいサイト。やはり車の通行量は多めになるので、砂利道からの砂埃回避のため、奥に寄せて設営するといいでしょう。
B10
細長いけど、山の眺めが綺麗。遮るものがほとんどないため、風の影響には注意しましょう。
B11
少しカーブして入ったところにあります。手前側に車を止めて仕舞えばプライベート空間。
ここも見晴らしがいい。B10よりも使いやすい形状
B12
B6からつづく下り坂を降りたところにあります。サイトのサイズは少し小さめ。隣同士は接近していないので、こじんまりという感じです。
入り口で少し登ります。
B13
B13は潰して中央サニタリーになりました。
B14
奥まったサイトで、サイトの手前に数十メートル程度の上り坂があります。
他のサイトより一段高くなっているので、周りは気になりにくいでしょう。
若干、サイトに傾斜があるので、設営に工夫が必要です。
B16
Bエリアの中でも陸の孤島。
ぐるっと100mくらい降ってさらに登って到達するエリア。
イメージ的にはUターンのような感じ。
サイト自体はフラットであり、使いやすいと思います。
若干移動に時間がかかりますが、静かにひっそりキャンプにはいいかも。一本道なので、迷うことはないでしょう。
B21
中央サニタリー棟のすぐ横にあるサイト。
目の前の通路が三叉路になっており、やや交通量が多かったですが、タープをサイトの奥のほうに設営することで対処しました。
夜間は車の出入りがないので、テントを通路側にしても問題ありませんでした。
キャンプ場内では特段広いサイト、というわけではないですが、リーフと2ルームテント、Lサイズノタープを設営しても相当余裕がありました。地面もフラット。
B22
広くて形も長方形だけど、奥に向かって若干勾配があります。設営に困るほどではないです。
中央炊事場から近いのがメリット。
交差点に接しているので車の通りが若干多いので、タープなどの飲食エリアはテントの後ろに配置するなど工夫するといいでしょう。
B23
B22のひとつ奥。やはり奥にむかって少し勾配があります。
B28
見晴らしがいいです。B29よりも樹木のせり出しがない分設営しやすそうです。
B29
サイト内に木があり、フラットではないですが、見晴らしがよいサイト。
Cの40番台のサイトも見晴らしがよいですが、こちらのほうが隣サイトと横並びになっていなため、プライベート空間は保たれそうです。
風の影響は受けやすいと思いますので、風が強い時の設営は注意しましょう。
B35
B35~40は、谷から離れているので、見晴らしは良くありません。
サイトの形状は使いやすいと思います。
B37
こちらも谷からは離れているため、よい眺めは拝めません。
サイト自体はフラットで使いやすいです。
B45 ノーリードサイト(ドッグラン)
ドッグランのように使えるサイト。
サイトが柵に囲まれているので、ワンちゃんを思いっきり遊ばせられます。
Cサイト
50サイトもあるCエリア。範囲が広く、複雑なため、迷子に注意。複数人での行動を推奨。
長靴のような形状をしていて、C1が膝下、C50が爪先、足首のあたり(C33付近)にサニタリー棟があります。
- C44~C47に眺めのよいエリアがありますが、風の影響を受けやすいので注意が必要です。
- Cの後半はシャワー棟からかなり遠いため、シャワーは日が落ちる前に済ませると安心です。
- トイレ、炊事棟が近くに欲しい人は、C30~C33、C39~40を選択しましょう。
C1,C2
Cエリアのもっともセンターハウス側に位置する2区画。サイト間をしっかり区切っていないので、2家族でのグループキャンプにおすすめ。
サイトは比較的フラット、風の影響もなし。炊事場は簡易炊事場がC5サイトの向かいにあります。
トイレはセンターハウスのほうが近いですが、上り坂。東サニタリー棟はやや距離があります。
C3
C1-2のサイトの隣。若干勾配がありますが、問題ないレベル。
C4
C5
C6
C4とC5サイトの間の小道を入ったところにC6,C7,C8,C10,C13,C15があります。
C5は道を挟んだ向かいが簡易炊事場なので、水道が近いのがメリット。
C22
C22からC29までは横並びになっています。
道路にサイトが面していないため、脇道からサイトへ入ります。
C24
C25
C33
目の前に東サニタリー棟があります。
トイレや水道が近くて日が落ちてからも安心です。
T字路に接しているので、若干車通りが多いですが、奥に設営すれば気になりにくいと思います。
C39
こちらも東サニタリー棟の目の前です。フラットで設営もしやすいと思います。
谷に面していないので、眺望は期待できませんが、その分風の影響も少ないでしょう。
奥に設営すればじゃり道からの誇り
C40
C39の隣のサイト。やはり平坦で東サニタリー棟に近いのがメリット。
キャンプ場の中ではかなり奥地なので、車の通行が少なく、砂埃も立ちにくいのはメリットです。
C41
画像の左側のサイトです。
下りの途中にありますが、サイト自体は整地されているので、傾きはさほどありません。
地図上ではサニタリー棟に近そうですが、下り坂を降って三角屋根のところまで行くので、地図で見るよりも距離がある印象です。
東サニタリー棟の近くを希望するのであれば、C32,C33,C39,C40にするといいです。
C42
Fサイト
グループキャンプサイトです。このキャンプ場は通常区画でも十分広いですが、Fサイトは特に広いです。
- 人数上限なし
- テント・タープの設置上限なし
- 車両の駐車台数制限なし
F6
Gサイト
センターハウスを越えた奥にあるサイト群。
全体的に車通りが少なく、静かな場所ですが、トイレ、炊事場が遠いです。
- G1からG9サイトならEサイト内の簡易炊事場が近く、G10からG13サイトであれば、北サニタリー棟が近いです。
- 簡易炊事場にはトイレがないので、心配な人はG10からG13にするか、別のサイトのサニタリー棟が近いところが安心です。
G10からG13は、フライ・ルアー専用池が近くにあり、噴水の音が聞こえます。まで近くなるので、センターハウス内のトイレは行きやすくなります。
G1-2
G1とG2は横並びです。グループキャンプにも使えそうです。
トイレから遠いのが難点ですが、簡易炊事場が近くにあります。
サイトの形状は長方形ですが、若干勾配があります。
G4
G1の向かい側ですが、ちょっと奥まっています。
サイトの広さも若干コンパクトで、サイト入り口に傾斜があります。
G5
G4の隣、G2の向かいにあります。木々に囲まれているので、夏場は木陰ができていいかもしれません。
G13
私が初めて泊まったサイト。
G10の奥にあるため、サイト手前に上り坂があります。
登った先は少し小高くなっているので、周りの視線も気にならず、噴水の音が心地よく聞こえます。
若干アーチ状の傾斜がありますが、設営しづらいほどではありませんでした。車を1台駐車し、大型のテント、タープを貼ってもスペースには余裕があり、子供がバドミントンをしていました。
Mサイト
無印良品の小屋が設置されているサイト。
合計で3棟あります。
小屋は新しく、非常に綺麗です。お隣とも距離をとってあるので、安心。
中には備え付けのベッドがあります。
エアコンも完備のため、真夏のキャンプや、テント泊に不安のある方におすすめです。
小屋の前にはウッドチップが敷いてあり、高級感があるエリアです。
炊事場
キャンプ場内の炊事場は2種類あります。
サニタリー棟の中にある炊事場
トイレ棟と炊事棟が隣接しています。キャンプ場内に4箇所あります。
北・東・西サニタリー棟はこんな感じ
炊事場の中はシンクも十分にあり、清掃状況も良好です。洗剤は石鹸タイプのみ使用可能です。洗剤とスポンジは持参しましょう。
簡易炊事場
数が少なく、作業台がないので、若干作業スペースが限られます。屋根もなく雨ざらしですが、毎日清掃されているので、落ち葉だらけということはなく綺麗に維持されています。
シャワー
キャンプ場内、キャンプ場近隣には温泉施設はなく、場内のシャワーを利用します。
Aサイトの脇、北サニタリー棟に隣接しています。
建物は同じですが、男女別に入り口が分かれています。
すごく広い、とかすごく新しいというわけではないですが、きちんと毎日清掃されていて清潔に保たれています。
シャワー室はカーテンで区切られていて、同時に4人まで利用できます。
3分100円です。4枚まで連続投入できる機械です。
私は3分でも問題ないですが、女性は200円は必要だと思います。シャワー棟に両替機はないので、あらかじめ両替しておきましょう。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備えてあります。
一方、ドライヤーがないため、注意。