新潟県のスキー場

胎内スキー場のアクセス・レンタル・スクール・割引リフト券情報まとめ

nobux969
目次
  • 今シーズン情報
  • 胎内スキー場のアクセス
    • 【A】国道7号で胎内スキー場に向かうルート
      • 国道7号:下館ルート
    • 【B】国道290号で胎内スキー場に向かうルート
      • 【B-1】国道290号:「壱福堂」風倉経由ルート
      • 【B-2】290号:「鼓岡」ルート
      • 【B-3】国道290号:「栗木野新田」ルート
  • 駐車場情報
    • メインゲレンデ前駐車場
    • 風倉駐車場
  • クーポン・割引・お得情報
    • 【毎週日曜日】小学生以下リフト券無料
    • スキー・スノボ感謝の日
    • 「雪マジ!19」、「雪マジ!!20」
    • アソビュー
    • 下越割 (下越の他スキー場シーズン券所持者)
  • 胎内スキー場のスクール情報
  • 胎内スキー場のレンタル情報
  • 小さいお子さん向け情報
  • 更衣室・休憩・待機場所など

2023-24年シーズン情報

  • 2/14~積雪不足によるゲレンデ状況悪化のため、再度クローズ中です。
  • 積雪不足のため、一時クローズしていましたが、1/26金 から胎内スキー場再オープン!
  • 2023-24年シーズンから「アソビュー」でチケットが事前購入できます。窓口で購入する価格と同額で割引クーポン券(1000円)が2枚ついてきます
  • スキー・スノボ感謝の日 2024年1月28日(日)・2月25日(日)中学生以下のリフト料金が無料

※胎内スキー場公式Facebookよりタイムラインを表示しています。

胎内スキー場のアクセス

胎内スキー場は大きく分けて「メインエリア(正面)」と「風倉エリア」があります。

停める駐車場によって、向かう山が違うので、ナビを使う場合には、目的地設定に注意です。

ナビの目的地指定
  • レンタルを利用する人、スクールに入る人、「ちびっこパーク」を使う人、リフトに乗れない人→「胎内スキー場」で検索しましょう
  • 風倉駐車場に停める人→「風倉駐車場」で検索しましょう。

道がいくつもあり、何度か通っていても迷ったりするので、代表的なルートを解説します。

【A】国道7号で胎内スキー場に向かうルート

国道7号を通るルートは1つだけです。

国道7号:下館ルート

 ※正面駐車場◯ 風倉駐車場×

セブンイレブン胎内黒川店がある「下館」の交差点から山へ入っていきます。

比較的走りやすい道で、運転に不安がある方はこのルートがいいでしょう。

村上市、胎内市の方はこのルートがいいでしょう。

風倉駐車場方面の山は通らないので、正面ゲレンデに向かうルートです。

途中で分岐があり、スキー場は右方向と看板に出ているのですが、左右どちらの道でも到着できます。

【B】国道290号で胎内スキー場に向かうルート

国道290号新発田市から、関川村までの近道です。

【B-1】国道290号:「壱福堂」風倉経由ルート

 ※正面駐車場○ 風倉駐車場○

このルートのみ風倉駐車場に行けます。

新潟市、新発田市からは最も近いルートです。

新潟市、新発田市の人は、国道7号で菊水酒造を通り過ぎ、加治川を渡って「三日市」の交差点を左折して川沿いの290号に入ります。

道なりに10分ほど走っていくと、290号沿いに「壱福堂」という小さな洋菓子屋さん(民家風)があり、この洋菓子屋さんの脇の道を入ります。

新発田市「壱福堂」看板
新発田市「壱福堂」看板

お店の横に「胎内リゾート(スキー場)」の看板があります。

「壱福堂」脇の胎内リゾート入り口看板
「壱福堂」脇の胎内リゾート入り口看板

山形県(小国方面)、関川村からは「セブンイレブン関川土沢店」脇の交差点から国道290号に入り同じように「壱福堂」を目指します。途中で「胎内スキー場」という看板(【B-3】ルート)が出てきますが、スルーしましょう。

風倉駐車場に行く場合には、胎内トンネルを抜け、少し坂を登った後、カーブの途中に「風倉駐車場」の看板があるので右折します。

【B-2】290号:「鼓岡」ルート

新発田と関川の中間地点あたりの「鼓岡」交差点から山に入るルート。

見通しがいいくらいで、これといった特徴がないルート。鼓岡郵便局そばの交差点から山に入っていきます。

新潟・新発田の人は「B-1」、関川・山形の人なら「B-3」を使うと思うので、あえて使う必要はないでしょう。

【B-3】国道290号:「栗木野新田」ルート

※正面駐車場◯ 風倉駐車場×

国道290号で最も関川村寄りの経路。山形県小国町、関川村の人におすすめ。

栗木野新田」の交差点向かって、山に入っていくルートです。【A】国道7号:下館ルートの後半と同じです。

ENEOSのガソリンスタンドが目印。

駐車場情報

駐車料金は無料です。

メインゲレンデ駐車場

  1. 正面駐車場(一番近い)
  2. 第2駐車場
  3. 第3駐車場

「ちびっこパーク」やレンタル、スクールを使う方は必ず①〜③の駐車場に停めましょう。

リフトに乗れない初心者さんもこちらに停めましょう。

かなりの台数が駐車できますが、日曜日は、午前9時で正面はほぼ満車です。

10時到着だと、第3駐車場から長い雪道を歩きます(結構大変です)。

風倉駐車場

別エリアにあり、山が違います。
胎内ロッジ前のエリアへ行くにはリフトに乗車しないと移動できないので注意。

シーズン初期と末期は閉鎖されます。

正面よりも混雑せず、中上級者が多い

クーポン・割引・お得情報

スキー・スノボ感謝の日

2024年1月28日(日)・2月25日(日)

中学生以下のリフト料金が無料

ちなみに、下越4スキー場共同開催なので、ninox、三川温泉スキー場、ぶどうスキー場でも同じく中学生以下リフト料金無料です。

【毎週日曜日】小学生以下リフト券無料

毎週日曜日が「こどもの日」!

小学生リフト券無料です。何人でも何回でも無料です。

リフト券の発券が必要になるので、チケットカウンターでもらいましょう。

お得ですが、その分、日曜日はかなり混雑します。正面駐車場は営業開始時には満車になり、出遅れると第3駐車場からかなり歩くことになります。早めに行きましょう。

出遅れた場合には、スタート時間の遅く風倉駐車場に向かうのも手。

「雪マジ!19」、「雪マジ!!20」

リクルートの旅行部門じゃらんの実施する企画。10年以上前から実施されています。

雪マジ!19:19歳は平日(ナイター含む)リフト券無料

雪マジ!20:20歳は平日(ナイター含む)リフト券半額

【注意事項】

  • 平日のみが対象です
  • 12月のオープンから1/3までの早期期間は対象外です。
  • 顔写真付きの身分証が必要です。
  • 事前にアプリのダウンロード、登録、エントリーが必要です。

スキー場によって平日無料だったり、前日無料だったり条件は異なります。また、全体的に最近は条件が厳しくなっている(平日のみになったなど)印象です。

そうは言っても、19歳、20歳の人は間違いなくお得なので、利用条件、利用法をよく確認して使えそうなら使いましょう。事前に準備が必要です。

胎内スキー場の「雪マジ!」利用方法
  1. 【事前】「マジ☆部」アプリのダウンロード(リクルートID、じゃらんnetの会員登録が必要)
  2. 【事前】「雪マジ!19」もしくは「雪マジ!20」に利用エントリー。
  3. 「雪マジ!」の「対象ゲレンデ」で目的のゲレンデを探して利用条件を確認。
  4. 「顔写真付きの身分証明書」と「マジ☆部アプリの入ったスマートフォン」を持ってスキー場のリフト券売り場で発券、支払い

アソビュー

2023~24年シーズンから使用可能になりました。

【アソビュー】胎内スキー場

  • 1日券+クーポン2枚:4500円
  • 4時間券+クーポン2枚:3500円

クーポンは、次回1日券を購入する場合1000円引き、4時間券を購入する場合500円引きになるものです。

通常価格1日券4500円、4時間券3500円なので、今シーズン何度か行こうという方にはいいでしょう。

  1. 【事前】上記リンクより

下越割 (下越の他スキー場シーズン券所持者)

  • 1日券(大人):2000円
  • 1日券(シニア・小学生・中学生):1600円
  • ナイター券(全年齢):1100円

新潟県下越地域の以下のスキー場のシーズン券を持っている方が対象です。リフト券売り場で提示して購入します。

  • 村上市ぶどうスキー場
  • ニノックススノーパーク
  • 三川温泉スキー場

胎内スキー場のスクール情報

  • スクールはスキー、スノーボード共通の受付。
  • 午前の部は9時から受付、9時50分集合、10時レッスン開始
  • 午後の部は12時から受付、12時50分集合、13時レッスン開始
  • スキー、スノーボード共に、初めてクラス、初級クラスを優先して受付。
  • 中級以上はインストラクターの人数で受け付け可否が決まるので、9時40分くらいに来てください、と言われることがある(主に午前)
  • 支払いは現金のほか、PayPay可能
  • レッスン腕章をつけている間はリフト無料なので、レッスン中はリフト券はいらない
  • SAJのスノーボード デモンストレーターの冨樫さんが特別レッスンやることがあります。

スノーボードスクールのみの経験ですが、インストラクターは皆親切で、丁寧に教えてくれます。

レンタルのところでも書きましたが、開始時間に間に合わない恐れがあるので、スクールはレンタルを受け取ってから申し込みをしましょう。

スノーボードの上級者はデモンストレーターの富樫さんのレッスンも指名で受けられるようです。

時々特別レッスンもやっています。ガチ勢がすごく集まります。

胎内スキー場のレンタル情報

  • ブーツは15cm〜、ウェアは90cm〜
  • 身分証を忘れずに持っていきましょう。
  • 「スキー子どもの日」は長蛇の列となり、相当程度待つことがあります。
  • スクールに入る場合は、レンタルを受け取ってからレッスンの申し込みをしましょう。

レンタル用品は豊富ですが、サイズが無くなることも多いので、早めに到着しましょう。

どこのスキー場も同じで、手順が多いので、受取までに時間がかかります。

リフト券で4時間券を購入する場合には、滑る時間がかなり短くなるので、レンタルを受け取ってから購入した方がいいでしょう。

スクールは、レッスンを申し込んでからレンタル手続きをすると、レッスン開始時間(午前10時、午後1時)に間に合わないことがあります。

レンタル+スクールのパターンであれば、9時には到着しておいた方が安全です。

小さいお子さん向け情報

「ちびっこパーク」というキッズ、初心者用斜面があります。

2,3歳くらいで遊びに行っても十分楽しめます。

  • スノーエスカレータ(小学生未満無料、小学生以上は1回150円、1日700円)があります。
  • 歩いて斜面を登れば無料。
  • スキースノーボード初心者用の斜面と反対側にソリ専用の斜面あり
  • 小さい子は雪遊びスペース十分
  • 授乳室とおむつ替えスペースはロッジ内1Fに完備。
  • 子供用レンタルは豊富

そりゲレンデは、初心者ボーダー・スキーが突っ込んでくることもなく、安心してそり遊びが楽しめます。

ソリは持参しましょう。

砂遊びが大好きな年頃のお子さんは、胎内ロッジ周辺で雪山を作ったり、小さな滑り台遊びができるスペースがあります。

スコップなど砂場遊びグッズを持っていきましょう。

上のお子さんが滑っている間も小さなお子さんが退屈せずに遊べます。

赤ちゃんを抱っこしている親御さんもそれなりに遊びにきています。

更衣室・休憩・待機場所など

更衣室はある?

  • 胎内ロッジ内に更衣室はありますが、あまり広くはない。
  • 荷物はレンタルコーナー隣の休憩スペースに置いている人もいますが、心配な方はロッカーを使いましょう。
  • 鹿ノ俣ロッジにもロッカーはありますが、更衣室はありません。

慣れている人は、正面駐車場、風倉駐車場ともに、駐車場で着替えてしまう人が多いです。

駐車場はアスファルトですが、水たまりがあったりして、ウエアやズボンの裾を汚しがちです。

小さいスノコや、キャンプ椅子があると便利です。

滑らない人が待機する場所ある?休憩場所は?

あります。

  • レンタルコーナー隣の休憩スペースにはストーブがあり、椅子がたくさん並んでいるので暖かく過ごせます。
  • 胎内ロッジの2階レストラン前にも休憩スペースとテーブルがあります。
  • 胎内ロッジは大きいので、どこかしら座る場所はあります。

レストランは席数もたくさんあるので、ここで待つこともできます(飲食物の持ち込みは禁止です)

レストランの奥には畳スペースもあります。

しかし、お昼時などは持ち込んだ食事を食べる場所としてレストラン以外の場所は埋まることが多いです。

基本情報

住所:新潟県胎内市熱田坂881-166

電話:0254-28-1717 (ロイヤル胎内パークホテルに転送されることがあります)

営業期間と過去実績

目安:例年12月24日前後〜3月10日前後の土日

【2022〜23年実績】 2022年12月24日〜2023年3月12日(日)

【2021〜22年実績】 2021年1月2日〜2022年3月13日(日)

【2020〜21年実績】 2021年1月5日〜2021年3月14日(日)

リフト運転時間と料金

(デイ) 
9:00~17:00 (平日・土日祝日同じ)

(ナイター)
17:00~21:00(金・土)
17:00~19:00(日・祝)
平日はナイター営業なし

胎内スキー場 EVユーザー向け情報

電気自動車で行ける?

全く問題ありません。到達難易度も高くありません

一応、充電器の場所だけ頭に入れておきましょう。

山を登り始めてからは「道の駅胎内」の充電器のみ。

街中の充電器からの距離は往復25km程度

すごく遠いわけではないですが、冬場で大雪となり、迂回、暖房などで予想以上に電気を使うこともあります。

サクラ、旧型リーフなど容量が少ない車種は半分程度バッテリーを残した状態で山に登り始めましょう。

心配なユーザーは8号沿いのイオンスタイル中条、ローソン荒川十文字店、道の駅関川 である程度充電してから向かうのが吉。

近隣の充電器情報

道の駅 胎内 (胎内スキー場から7.6km)

20kWのスマートオアシス認証の中速充電器です。

ZESP3会員は10分で「1回」カウント

屋根があるので、充電器が埋まることはないですが、出力は弱いです。

18時以降はトイレとジュースの自販機くらいしかなので、暖を取ったり、時間を潰すところがありません。

胎内スキー場のナイター前後に向かうのは真っ暗で人もいないので、怖いです。

ギリギリの場合を除き、「イオンスタイル中条店」や、「ローソン十文字店」の充電器をおすすめします。

公式ページ→道の駅胎内

イオンスタイル 中条店 (胎内スキー場から12.3km)

新潟、新発田方から来ると途中の国道8号にあります。290号から来ると行けないので注意。

出力は30kWで道の駅胎内より若干速い。

胎内市の基幹スーパーなので、早朝から除雪車がしっかり除雪してくれます。

大雪時でも雪に埋まらずに充電できることが多い。トイレも店舗のトイレが使えるので安心。

ZESP3会員は10分で「1回」カウント

WAON認証が使えるので、ビジターでも300円で30分充電できます。

ZESP3会員でもWAON認証の方がお得です。

9時〜19時の間しか使えないので注意。

公式→イオンスタイル中条

ローソン荒川十文字店 (胎内スキー場から 12.9km)

国道8号の村上側、十文字交差点にあります。

公式→ローソン荒川十文字店

山形、関川村へ続く国道113号と8号の交差点なので、便利な場所にあります。

出力は30kWで中速ですが、コンビニの駐車場内であり、スキー場に行く前のちょっとした買い物に便利に使えます。

国道8号を挟んだ向かいのうどん店「新潟荒川こだわりうどん一(はじめ)」とラーメン店「荒川らーめん魂あしら」は人気店です。同じ会社が経営しています。

道の駅関川 (胎内スキー場から 14.3km)

山形、関川村中心部の方向け。

スマートオアシス認証、出力は20kWで遅いですが、急速が20kW 2台、200V普通が2台あります。

雪が多い地域なので、除雪も早くに入り、シャッター付きなので、大雪でも埋まることはほとんどありません

ZESP3会員は10分で「1回」カウント。

日帰り温泉や、土産物店などもあり、待ち時間つぶしには最適。

かつては「わかぶな高原スキー場」に最も近い充電スポットでした。

山形に113号で抜ける場合、この充電スポットが新潟県最後の充電スポットです。

次は「道の駅白い森おぐに」まで上り坂を含む約20km充電器がないので注意。

公式→道の駅 関川

ABOUT ME
lasit
lasit
雪国EVアンバサダー
スノーボード、キャンプを愛する新潟人。移住10年目。 EVのある雪国のアクティブなライフスタイルをお伝えします。
記事URLをコピーしました